いずみやのスタッフの似顔絵です。
 
似顔絵の作成は名刺代金+5,250円で!
名刺に似顔絵を追加して、「これから〜」の始まりにご自身の特徴や雰囲気まで相手に伝えられる似顔絵入りの名刺を作成してはいかがでしょうか。

客先で名刺と顔を見比べていただき、ご自身のお顔を印象づけ、似ている似ていないという話題にはじまり、 似顔絵名刺が少しでも仕事のお役にたてればと、スタッフがお客様の声を取り入れながら心をこめてお作りいたします。個性ある似顔絵名刺を仕事にこだわらず、趣味や個人用にもぜひご利用ください。
なお、イラストを利用しない各種名刺作成も請け賜っております。

各名刺代金に似顔絵作成料を追加してのご提供です。
作画内容確認後、別途お見積もりさせていただきます。
 
1.ご注文を受けて
お客様からのご注文を確認後、注文確認と納品目安時期等の情報をメールにてご連絡します。
2.製作用資料をお送りください
弊社からお送りする「名刺注文確認メール」をご確認後、 お客様のベストショット写真をメール添付か郵送にてお送り下さい。
あわせて、ポーズ、表情、服装等、お客様が希望する細かな指示を必ず添えてください。
写真(参考資料)は多いほど作画の助けになりますので、複数送っていただいてかまいません。
また、「こんな感じで...」とお客様が書かれたラフスケッチ(似顔絵・名刺の構成)も、貴重な資料源のひとつになります。
3.作画の開始・作画の方法について
資料到着後、お借りした資料をもとに作画を開始します。
直接写真をトレースするのではなく、 スタッフが手書きで下書きします。
下書きをスキャナでパソコンに取り込み、デザイン用ソフトウェアにて、下書きをなぞって顔から体まで色合いやバランスを調整しながらデジタル作画します。
4.作画にあたっての心がけ
似顔絵はモデルになる人の特徴をデフォルメし、(鼻が大きい人は鼻を大きく)すれば似てきますが、だいたいはその人が一番気にしている特徴(コンプレックス)だったりすることがありますから、極端にデフォルメせずに雰囲気や仕草がいちばん伝わるような作画を心がけています。
5.似顔絵の一時アップロード
初回の作画完了後、当社サーバーにて認証付きで画像をアップロードいたします。
メールにて、画像ページへのリンクおよびパスワードを送付いたしますので、構成のチェックをお客様にお願いします。
6.お客様とのやりとり
アップロードした画像から、修正・追加等ありましたらメールでお知らせください。
ご意見をもとに、修正は何回でもくりかえします。回数制限はありません。(気に入っていただけるまで5⇔6を繰り返します。)
お客様に気に入っていただけるよう頑張って作画します。
7.印刷について
印刷はインクジェット出力(顔料系)でのご提供になります。
印刷インクの色合いとパソコンモニター画面での色合いは若干異なります。 ご了承ください。
名刺用紙は一般的な名刺専用紙(ホワイト)でのご提供となります。指定用紙等ありましたらご相談ください。
ただし、印刷の関係上、白色は印刷できませんので、鮮やかな色を表現するためにも名刺専用紙(ホワイト)のご利用をおすすめします。
注:補足事項
もし、 印刷前にやむを得ない事情でキャンセルする場合、似顔絵作成費用の一部として、お見積もり金額の50%を申し受けます。ご了承ください。
また、印刷後のキャンセルはお断りしております。

以上をご理解いただいた上でご利用ください。